コロナ禍で想定外の理想的な節約生活になっていた話

新型コロナウイルスの流行により、自主的な外出自粛が続きました。

まめ太の職業はシステムエンジニアでして、幸運にもテレワークができる環境です。

4月から基本はテレワークの生活が始まりました。テレワークを準備する調整が大変ではありましたけどね。

外出しない自粛生活を送ってみると驚くべきことが・・・。

財布の中のお金が全く減らない!!!

これには驚きました・・・。



まめ太のコロナ禍の中での生活スケジュールとは?

今まで職場まで通勤して、仕事して帰宅する生活を送っていましたが、職場の人と食事だったり飲み会もありました。でも今年は・・・。友人と全く会ってない(汗)

やはりお互い感染のリスク(というより人に移して迷惑かけたくない)気持ちが強いからか、なかなか約束して会う機会を作りにくいですよね・・・。

そんなまめ太のコロナ自粛中の生活はどのようなサイクルだったかを紹介してみたいと思います。

【平日のスケジュール】

5:00 起床

5:20~6:30 筋トレ・ランニング

6:30~7:00 家庭菜園の手入れ(育てている野菜の管理)

7:00~7:15 シャワー

7:15~8:00 朝ごはん&子供と遊ぶ

8:00~8:20 ニュース確認・私用のメール確認

8:20~8:45 子供の幼稚園送り出し

8:45~9:00 テレワークの仕事準備・仕事のメールチェック

9:00~18:00  仕事

18:00~18:15 夜ごはん

18:15~20:00  仕事

20:00~21:00 自由時間(テレビやYouTubeなど)

21:00~22:00 自己学習・ブログなど

22:00     就寝

【休日のスケジュール】

5:00 起床

5:20~6:30 筋トレ・ランニング

6:30~7:00 家庭菜園の手入れ(育てている野菜の管理)

7:00~7:15 シャワー

7:15~8:00 朝ごはん&子供と遊ぶ

8:00~10:00 自己学習&ブログ等

10:00~17:00 子供と公園で遊んだり、家族で過ごす。

17:00~18:00 子供とお風呂

18:00~18:30 夜ごはん

18:30~19:30 子供に絵本を読んだり、寝る前に遊ぶ

19:30~22:00 寝かしつけ(というより添い寝?一度睡眠)

22:00~24:00 自由時間・時間外の事前業務

01:00     就寝

こう見ると・・・。まるで意識高い系の優等生のような日々のスケジュールだよっ!

実際はもう少し緩いですけどね。たまにAmazonプライムのアニメを一晩中見たりしますし!

ただ、なるべく嫌な事(筋トレとか)も毎日継続するように意識してます。

朝早く起きて行動するのは、子供と一緒に起きてしまうとやりたいことが子供が寝た後になってしまうからです。

朝のほうが集中力が高いので、特に子供ができてから生活サイクルは朝型に完全にシフトしました。

24時間を有効に使うにはどうしたらいいかを少ない頭で考えた結果です(笑)

筋トレやランニングは、コロナ禍生活を始めて1か月は全くしませんでした。

身体鍛えるのって好きじゃないんですよ汗 辛いしキツイし。。。

でもテレワークで外出せず週末も外出しなかったら、ちょっと子供と公園まで散歩しただけで次の日疲れて寝込んでしまったんですよ・・・。

これは健康的にまずいと思って運動するようになりました。

家庭菜園は趣味と節約生活を兼ねてます(笑)

夏野菜を栽培することで夏は野菜を買わないですね~。息子がトマトが大好きなのでミニトマトを栽培して非常に助かってます。一人で毎日10個くらい食べちゃいますから。

テレワークになって通勤時間が無くなりましたが、仕事の時間は増えた気がしますね。

勤務に付けられない時間外の仕事が増えたと思います・・・。

また、自己学習は仕事に関しての勉強もしますが、携帯会社の乗り換え、スマホ買い替え、家電の買い替えなど行う時に事前に情報を集める事が多いので、そういう知識をつける時間にも使ってます。

節約のコツは情報を集めることも大切な要素です。

知識がない人に利益が出る契約をさせるのが販売側の目的ですから、それにはまらないように日々情報収集です。

こう見ると自分の娯楽の時間はあまりとってないです。

この辺は離婚を経験して、貯金も1万円以下になった時の危機感と、元妻のようなお金に苦労したくないという経験が今でも生きていると思います。

なにより・・・

31歳で貯金無しから余裕のある生活まで立ち直るには他の人と同じ生活をしてたら絶対ダメだ!

人より苦労して当たり前!という信念?があったからだと思いますね。

外出しないとお金が減らない!

冒頭にも書きましたが、財布の中のお金が本当減らないです。

一番の理由は飲み会が無いってことですね。1回で(2次会も入れて)5000円~8000円を使う飲み会が無くなるとお札を消費しないです。

また、職場で小腹がすいたときに購入していたお菓子は小遣いから出していたので現金払いをしていましたが、家で仕事するようになってお菓子も自分で買わない。

週末の遊びも基本は近所の公園か、自転車に子供を乗せて1時間位かけて小さな動物園とか行ったりしてます。その為お金を使わない。

コロナ禍で大変苦労している職業の方も沢山いる中で本当申し訳ない気持ちですが、給料は今までと同様で、支出がかなり減ったのでお金はコロナ禍前より3割~4割程度多く貯金できるようになったと思います。

コロナ禍によってまさか理想的な節約生活を過ごせている事が判明してしまいました。

一人10万円の特別定額給付金も、個人的には収入が激減している職種の方を優先して金額に差をつけてお渡ししてほしかったなぁと思ってます。

実際最初はそういう予定でしたが、反対意見が多く複雑なので10万円固定になってしまいましたが・・・・。

5か月のコロナ禍節約生活で、大体80万円ほど貯金できたと思います。

去年より30万ほど多いかな。。。1か月で16万程度貯金した計算になります。

(給料が良いわけではなく、1か月の支出はかなり抑えてますからね!誤解が無いよう・・・)

おそらく旅行など観光や遊びを自粛しているのが一番の節約ポイントになってそうですね~。

レスポンシブ横長




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ